日本史・戦国・秀吉周辺をこよなく愛して25年。イケダ西瓜のブログサイトです。
since2008/08/08
カウンター
カレンダー
最新記事
(12/31)
(08/18)
(07/23)
(07/01)
(05/20)
(05/07)
(04/23)
(04/01)
(12/03)
(10/11)
カテゴリー
最新コメント
[08/17 スイカ]
[08/16 ふるゆき]
[06/08 ふるゆき]
[10/01 美輝]
[09/02 ふるゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
イケダ西瓜
性別:
非公開
職業:
おたくフリーター
趣味:
史跡巡り
自己紹介:
■ 都内某大学の史学科を卒業後、学問から大きく離れ、趣味で歴史ばかまんがを描く。
■ マイペースに新刊出してます。
■ ずっと秀吉好きだと思ってたんですが、どうやらそれ以上に北政所おね様が好きらしい。好きすぎてつらい。胸が痛い(笑)。
■ マイペースに新刊出してます。
■ ずっと秀吉好きだと思ってたんですが、どうやらそれ以上に北政所おね様が好きらしい。好きすぎてつらい。胸が痛い(笑)。
pixiv
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
西瓜の本棚
アーカイブ
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コミックスタジオでトーン貼り。
台詞を入れるのがすごく楽です、このソフト。導入して良かった。
バージョンは2.0とけっこう前のですが…。アップグレードは慣れてきて不自由を感じてからでも十分かな。
何とか全ページ、デジタル仕上げができそうです。
〆切は10日ですが、その日は用事があるので、なしくずし的に〆切は9日に…。あと一日。がんばらなくては〜。
今回初めてデジタル仕上げしたんですが、下描き〜ペン入れ〜ベタまではアナログです。あと、細かいホワイトもアナログ。
集中線とかデジタルでやってみたんですが、数値を調整するのが厄介で、なかなか思い通りのバラツキが出せなかったり、ものすごく調整に時間がかかったり(たぶん、ウチのマシンのスペック不足のせい…)で、これもアナログの方がいいかもです。
…しかし、それにしたって、何より時間がかかったのはゴミ取りですよ〜!!!
ゴミ取りを楽にできるフォトショ用のアクションを無料配布してるサイトさんからダウンロードしてきて、それでかなり楽になってるはずなんですが、いやはや…。肩がこる〜。
それと、今回、初めてカラー漫画のページがあるのですが、それもどえらい時間かかりました…。
プロの作家さんで、オールデジタルでやってる人を、本当に心底尊敬します…。
何はともあれ、もうじき完成です。
初めてづくしなので、自分でもすごく仕上がりが楽しみです!!!
どうぞ、冬コミにて、お手に取ってみてやって下さい!!!
台詞を入れるのがすごく楽です、このソフト。導入して良かった。
バージョンは2.0とけっこう前のですが…。アップグレードは慣れてきて不自由を感じてからでも十分かな。
何とか全ページ、デジタル仕上げができそうです。
〆切は10日ですが、その日は用事があるので、なしくずし的に〆切は9日に…。あと一日。がんばらなくては〜。
今回初めてデジタル仕上げしたんですが、下描き〜ペン入れ〜ベタまではアナログです。あと、細かいホワイトもアナログ。
集中線とかデジタルでやってみたんですが、数値を調整するのが厄介で、なかなか思い通りのバラツキが出せなかったり、ものすごく調整に時間がかかったり(たぶん、ウチのマシンのスペック不足のせい…)で、これもアナログの方がいいかもです。
…しかし、それにしたって、何より時間がかかったのはゴミ取りですよ〜!!!
ゴミ取りを楽にできるフォトショ用のアクションを無料配布してるサイトさんからダウンロードしてきて、それでかなり楽になってるはずなんですが、いやはや…。肩がこる〜。
それと、今回、初めてカラー漫画のページがあるのですが、それもどえらい時間かかりました…。
プロの作家さんで、オールデジタルでやってる人を、本当に心底尊敬します…。
何はともあれ、もうじき完成です。
初めてづくしなので、自分でもすごく仕上がりが楽しみです!!!
どうぞ、冬コミにて、お手に取ってみてやって下さい!!!
PR