日本史・戦国・秀吉周辺をこよなく愛して25年。イケダ西瓜のブログサイトです。
since2008/08/08
カウンター
カレンダー
最新記事
(12/31)
(08/18)
(07/23)
(07/01)
(05/20)
(05/07)
(04/23)
(04/01)
(12/03)
(10/11)
カテゴリー
最新コメント
[08/17 スイカ]
[08/16 ふるゆき]
[06/08 ふるゆき]
[10/01 美輝]
[09/02 ふるゆき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
イケダ西瓜
性別:
非公開
職業:
おたくフリーター
趣味:
史跡巡り
自己紹介:
■ 都内某大学の史学科を卒業後、学問から大きく離れ、趣味で歴史ばかまんがを描く。
■ マイペースに新刊出してます。
■ ずっと秀吉好きだと思ってたんですが、どうやらそれ以上に北政所おね様が好きらしい。好きすぎてつらい。胸が痛い(笑)。
■ マイペースに新刊出してます。
■ ずっと秀吉好きだと思ってたんですが、どうやらそれ以上に北政所おね様が好きらしい。好きすぎてつらい。胸が痛い(笑)。
pixiv
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
西瓜の本棚
アーカイブ
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冬に出す同人誌の表紙、塗り途中。
生意気にもMacユーザーです。スイカがリンゴを使う日々。
パソコンでいろいろやってみたくて、カラーの表紙はもちろん、モノクロの本文もなるべくデジタル作画に挑戦しています。
でも、一部はどうしてもアナログになるかな…。
私の手持ちのマンガ作成ソフトだけだと、スクリーントーンのバリエーションが少ないのです。特に和柄。背景トーンとかいらないから(笑)、和風の柄を増やして欲しいです。
まぁ、スクリーントーンのソフトを買い足せばいいんでしょうけど。和柄ってあるのかな。…そもそも、印刷代でお金が無いから今回は無理だけど。
そんなこんなで、本の装丁が決まってきました。
B5版オフセットで36p。フルカラー表紙で、本文にも4pのカラーが入ります。
部数を刷らないと単価が上がってしまうんですが、刷りすぎてもさばけないからなぁ…と思うと悩みどころです。
印刷所の〆切は12/10だって。
…土日はあと4回か…。勤労感謝の日の連休でどれだけ頑張れるか、ですね…。
何とかなる!! …………たぶん(弱気)。
PR
コミケット75に当選しました。
(火)西地区「い」26aです。
火曜日って事は、三日目・12/30ですね。ひゃー、めっちゃ年末。
こんな年末のコミケって久しぶりなので、ドキドキです。
さて、いよいよ、本腰入れて、同人誌の原稿を描き上げてしまわなくては…。年末は仕事が忙しくなる時期なので、ちょっと大変です。
でも、「新刊を持ってサークル参加」って事自体が、自分でもすごく楽しみなので、がんばります!!
とんでもなく年の瀬ですが、見に来てくださる人がたくさんいるといいなぁ…。
在庫が大量に余ったら通販も考えてますが、基本的にはイベント参加のみにしようと思っているので、良かったら覗きに来てください(笑)。
(火)西地区「い」26aです。
火曜日って事は、三日目・12/30ですね。ひゃー、めっちゃ年末。
こんな年末のコミケって久しぶりなので、ドキドキです。
さて、いよいよ、本腰入れて、同人誌の原稿を描き上げてしまわなくては…。年末は仕事が忙しくなる時期なので、ちょっと大変です。
でも、「新刊を持ってサークル参加」って事自体が、自分でもすごく楽しみなので、がんばります!!
とんでもなく年の瀬ですが、見に来てくださる人がたくさんいるといいなぁ…。
在庫が大量に余ったら通販も考えてますが、基本的にはイベント参加のみにしようと思っているので、良かったら覗きに来てください(笑)。
ステキゲームの登場です!!
プレイヤーは石田三成になって、武将たちを口説き落とし、東軍に勝利するのが目的の、舌戦メインの関ヶ原!!
…ひらたく言うと、逆●裁判センゴク編(笑)!!
そもそも、三成で武将たちを口説き落とせるのか(根本的な問題)!?
ものすごくわかりやすく悪そうな家康もツボに入って仕方ありません(笑)!!
以前、ワイドショーで「若い女性に戦国が人気!!」みたいなトピック取り上げられてたんですよ。
そのとき、たしか、時代屋の店員さんのインタビューで、「一番人気は石田三成ですね」とか言われてて…(爆笑)!!
佐吉…その人気が400年ちょい前にあれば関ヶ原であんな負け方…ムニャ…(泣笑)。
まー、明らかに無双のせいだと思いますが、負け組(言葉は悪いけど)に荷担したくなるのは昔から日本人の性ですねー。
三成は誤解されやすいけど真っ直ぐな男で私は好きなので、こうしてスポットを浴びてる状態は嬉しくないわけではありません。
しかし、この美形路線どこまで行くのだ(笑)。
私は、ビジュアルでは嫌悪感は出ないので、おもしろがらせてもらってます。
緒形拳さんの訃報にもんどりうっています。
71歳って、まだまだ大往生とは言えないよなぁ…。
もっともっといろんな演技を観たい役者さんでした。もったいねえええ!!
去年の大河の宇佐美とか良かったなぁ…。悪い役がステキだったなぁ…。
大河ドラマ『太閤記』は、もちろん世代的にはまったくかすってなくて、写真でしか観たことありませんが、私の母が大好きでした。
なので、子供の頃から、
「この人、昔、秀吉やったのよ」
なんて言われて育ったため、最初に秀吉俳優として認識したのは緒形拳でした(笑)。
…そんなもんだから、最期を看取ったのが(家康俳優と言えばこの人、とも言える)津川雅彦と聞いて、不謹慎ながらさらなる悶絶に追い込まれました…。
津川雅彦がブログで書く緒形拳の最期がまたカッコイイんだ…。
不謹慎ですいません。オタクですいません。
でも、最期までちょっとしびれたよ…。
名優のご冥福をお祈り致します。
ものすごく今更なんですが、深浦加奈子さんの訃報を知ってショックです…。
おおお…と…とも姉ちゃん…(号泣)!!!
たまたま別の記事で、「菅井きん、深浦加奈子さんを偲ぶ」という見出しを見つけて、「!!!?」となって。
8/25て…何でその頃、私、全然ニュースもネットも見てなかったんだろう…。
しかも、出てる大河は違うけど、菅井きんは大政所を演ってたじゃないですか…。かあちゃんがねえちゃんを悼む感じで…ううう…(こんな時もオタク脳)。
豊臣秀吉の姉…、豊臣秀次の母…、瑞龍院日秀…。いろんな名前や肩書きで語れるとも姉ちゃん、ドラマではほぼ出てこない存在なので、比べようもないんですが、深浦さんのは凄く良かったです。
96年の大河『秀吉』で、あんなに濃い秀吉ファミリーにおいて、長姉らしい雰囲気で、埋もれるでもなく、目立ちすぎるでもなく、浮かずにすんなりその場にいられるのは凄いことだったと思います。
コミカルな前半も、重い後半も、変わらず存在感を魅せてくれて…、ひ…秀次事件とかまでやってたら、どんな演技を見せてくれたのだろうか…(悶)。
48歳だったそうです。がんってやっぱり怖い。
これから年配になって、ますます演れる役幅が広がると思われた女優さんだっただけに、残念でなりません。
ご冥福をお祈り致します。
…しかし、このブログのお絵描き機能、他のお絵描き掲示板とに比べてやっぱりちょっと描き心地が悪い…。せめてレイヤー機能があれば、もう少しマシな絵になるモノをー(負け惜しみ)!!
おおお…と…とも姉ちゃん…(号泣)!!!
たまたま別の記事で、「菅井きん、深浦加奈子さんを偲ぶ」という見出しを見つけて、「!!!?」となって。
8/25て…何でその頃、私、全然ニュースもネットも見てなかったんだろう…。
しかも、出てる大河は違うけど、菅井きんは大政所を演ってたじゃないですか…。かあちゃんがねえちゃんを悼む感じで…ううう…(こんな時もオタク脳)。
豊臣秀吉の姉…、豊臣秀次の母…、瑞龍院日秀…。いろんな名前や肩書きで語れるとも姉ちゃん、ドラマではほぼ出てこない存在なので、比べようもないんですが、深浦さんのは凄く良かったです。
96年の大河『秀吉』で、あんなに濃い秀吉ファミリーにおいて、長姉らしい雰囲気で、埋もれるでもなく、目立ちすぎるでもなく、浮かずにすんなりその場にいられるのは凄いことだったと思います。
コミカルな前半も、重い後半も、変わらず存在感を魅せてくれて…、ひ…秀次事件とかまでやってたら、どんな演技を見せてくれたのだろうか…(悶)。
48歳だったそうです。がんってやっぱり怖い。
これから年配になって、ますます演れる役幅が広がると思われた女優さんだっただけに、残念でなりません。
ご冥福をお祈り致します。
…しかし、このブログのお絵描き機能、他のお絵描き掲示板とに比べてやっぱりちょっと描き心地が悪い…。せめてレイヤー機能があれば、もう少しマシな絵になるモノをー(負け惜しみ)!!
…来年の大河ドラマ『天地人』、キャスト情報の追加を見てのけぞりました。
石田三成 = 小栗旬
う・そーーーーーーーーーん!!!!!!
どうしたんですかNHK、粋なことをやってくれるじゃないですか!!!!
何でこんなに大フィーバーかと言いますとね!! 私が小栗旬を初めて認識したのはまだ子役の時でしてね!! 忘れもしません、1996年の大河ドラマ『秀吉』で、真田広之の子供時代を演ったときなんですね!!
…真田広之は…石田三成だったんですよ…!!!!!??
小栗は12年も昔に、既に石田佐吉を演ってたんだってば!!
おおおおお…親が子を見る気分…!!! あの賢そうだった佐吉が、今度は立派な三成に…!!!!!
観ます。大河。絶対に。
カテゴリ「コメントレス」では、メールフォームから送られてきたコメントにお返事をします。
個人的な内容でなくて、やりとりが面白くなりそうなコメント(笑)は、引用させていただいた上、レスさせていただきますね。
お名前もHNと思われるお名前ならそのまま載せさせていただきます。
●8/31 いな吉さま
>笹野さんて、某時代劇映画でキムタクの下僕(爆)やってた方ですよね。
>「ご主人様!」とへりくだる姿勢は素晴らしかったので、案外役にハマかもしれませんよ。
>ただ、ご本人は若い奥様と4人の男の子をお持ちのパパさんのはず…。
コメントありがとうございました!!
そうか…キムタクの下僕役…(笑)。でも確かに、物腰は「ご家老」な感じなので、No.2より下向きな気がしますね(失礼な)。
若奥様で子沢山…か…。何か、どうでもいいところでホッとさせられます(笑)。
そういえば、友人に聞いたのですが、笹野さんてまだ50代らしいですね…。ふ…老け役ばっかりだからてっきり…秀吉の享年なんてとっくに踏み越えてらっしゃると思ってました。重ね重ね失礼だ私…。
個人的な内容でなくて、やりとりが面白くなりそうなコメント(笑)は、引用させていただいた上、レスさせていただきますね。
お名前もHNと思われるお名前ならそのまま載せさせていただきます。
●8/31 いな吉さま
>笹野さんて、某時代劇映画でキムタクの下僕(爆)やってた方ですよね。
>「ご主人様!」とへりくだる姿勢は素晴らしかったので、案外役にハマかもしれませんよ。
>ただ、ご本人は若い奥様と4人の男の子をお持ちのパパさんのはず…。
コメントありがとうございました!!
そうか…キムタクの下僕役…(笑)。でも確かに、物腰は「ご家老」な感じなので、No.2より下向きな気がしますね(失礼な)。
若奥様で子沢山…か…。何か、どうでもいいところでホッとさせられます(笑)。
そういえば、友人に聞いたのですが、笹野さんてまだ50代らしいですね…。ふ…老け役ばっかりだからてっきり…秀吉の享年なんてとっくに踏み越えてらっしゃると思ってました。重ね重ね失礼だ私…。
カテゴリ「3D」では、映画とかドラマとか、その他三次元の話をします。
写真は近所にある滅びたラーメン屋さんの看板(一度も営業してるのを見たことがない)。
和風らーめん日吉丸…て…。
ええと、ラーメンの話ではなくて、来年の大河ドラマの話。
我が家では新聞をとっていないので、テレビ関係の話題に激しく疎いのですが、実家の父が「撮影始まったらしいよ」と、テレビ芸能欄の切り抜きをくれました。
…信長、吉川晃司て…(笑)。
私、吉川のイメージが職場の先輩の刷り込みで「常にブロードウェイでスポットライト浴びてミュージカルソロパート歌ってる感じ」という大変間違った感じになってるので、おかしくてたまりません。
そして、そんなアーティスティックなお館さまに対して、秀吉が笹野高史て…。
私の認識が正しければ、auのかんたんケータイCMにおじいちゃん役で出てる人…ですよ…ね…。
…枯れ枯れのじーさまじゃないですか!! 大丈夫!? お館さまにこき使われて(語弊あり)疲労してバテバテになったりしない!?
それはともかく、品のいい秀吉(何か変な感じ)で、心の平穏は保たれそうです。
NHKの秀吉役は竹中直人以降いつも「何かやらかすんじゃないか」とドキドキする俳優さんばかりキャスティングされるので、心臓に負荷がかかって…(笑)。いや、それはそれでいいんですけど(好きなんじゃん)。
俄然、楽しみになってきました。
あとは三成が誰か、楽しみにしています。
写真は近所にある滅びたラーメン屋さんの看板(一度も営業してるのを見たことがない)。
和風らーめん日吉丸…て…。
ええと、ラーメンの話ではなくて、来年の大河ドラマの話。
我が家では新聞をとっていないので、テレビ関係の話題に激しく疎いのですが、実家の父が「撮影始まったらしいよ」と、テレビ芸能欄の切り抜きをくれました。
…信長、吉川晃司て…(笑)。
私、吉川のイメージが職場の先輩の刷り込みで「常にブロードウェイでスポットライト浴びてミュージカルソロパート歌ってる感じ」という大変間違った感じになってるので、おかしくてたまりません。
そして、そんなアーティスティックなお館さまに対して、秀吉が笹野高史て…。
私の認識が正しければ、auのかんたんケータイCMにおじいちゃん役で出てる人…ですよ…ね…。
…枯れ枯れのじーさまじゃないですか!! 大丈夫!? お館さまにこき使われて(語弊あり)疲労してバテバテになったりしない!?
それはともかく、品のいい秀吉(何か変な感じ)で、心の平穏は保たれそうです。
NHKの秀吉役は竹中直人以降いつも「何かやらかすんじゃないか」とドキドキする俳優さんばかりキャスティングされるので、心臓に負荷がかかって…(笑)。いや、それはそれでいいんですけど(好きなんじゃん)。
俄然、楽しみになってきました。
あとは三成が誰か、楽しみにしています。